はじめまして、ふかかるです。
こちらのサイト「ちょっと深めの軽井沢」は、これから軽井沢での観光を予定されている方や、いま正に軽井沢に来ていて、軽井沢について地元民のおすすめを知りたい、ガイドブックでは知ることのできない軽井沢の情報を知りたい、という方むけに情報発信をしていきます。
軽井沢は夏場の避暑地としての人気、冬場のスキー・スノボ観光地としての人気は高く、ガイドブックは毎年発刊されていますし、行きたい店や訪れたい場所が決まっていれば公式HPなどで調べることはできますよね。
でも、地元民からすると、そっちの店よりもこちらの方がオススメだよ!という情報や、地元民むけのこんなイベントがあるから立ち寄ってみたら?など「ちょっと深め」の情報を持っていたりします。
最近の都心は夏場の暑さは異常で避暑地への観光人気は高く、またインバウンド需要も高まり混雑ぶりはものすごいです…。
交通情報などもよく調べないでくると、人気店に行こうとしたら渋滞に何時間も費やして観光プランが台無し、なんてこともあります。
また、避暑地、寒冷地である軽井沢は、気候がちょっと特殊なので、準備なく訪れたりすると痛い目にあうことも…。
とくにお子様連れでの観光では、こういう情報があるとスムーズに観光できるよ!ということもたくさんあるので、そういった点もお伝えできたらいいなと考えています。
そして、都会からの移住地として人気の長野県。
長野県の中でも軽井沢は新幹線が通っており、東京駅まで1時間強、高崎や大宮へは数十分で着くことから、通勤に時間をかけつつ住まいは信州を選ぶ、もしくは在宅ワーク可能で時々都会へ行く用事がある、などという人も少なくありません。
私は軽井沢⇔都内の新幹線通勤を5年ほど経験しました。
どのシーズンで、どの時間帯がどのくらい混雑するか、チケットを取るならばどの席が狙い目か、など5年という歳月を経て体感しています。
100%座れないな、と確信があるときは折り畳みの椅子をリュックに入れて通勤したことも(笑)。
軽井沢はファミリーでの観光も人気で、赤ちゃんが生まれて初めての観光地に選ぶ人も多いのだとか。
同席した子連れの親御さんなどを見ていると、お子さんがグズッて苦労をしていたり、ベビーカーや大量の荷物の置き場に困り慌てているのを見て手を差し伸べたことも数知れず…。
チケットをとる時も、どの席がいいかとかも情報がないと困ってしまいますよね。
そして、「新幹線の定期券を使っての通勤」というのも、経験なく情報もないまま移住するのも、なかなか思い切りが必要なものです。
「軽井沢は何度か行ったことがあるから、地元民のオススメを教えてほしい」
「子連れでの初めての軽井沢!なにを準備したらいい?」
「実際、軽井沢に住んでみてどう?」
「軽井沢からの新幹線通勤、どんな感じなの?」
「軽井沢での子育て、情報が少なくて移住はふんぎりがつかない…」
そんな方々へも情報をお伝えしていきます。
こちらの記事を読んで、軽井沢についての疑問が解決したり、観光プランのヒントになったり、これからの住まいや暮らしについて手がかりになるといいなと思います。